「行って来まあす!!」
「おにぎり持ったあ?」
毎週土日の我が家の朝の会話。上の子から数えて8年間。このグリーンファイターでお世話になりました。
下の息子は、始めはキャッチボールも続かず、バットにも当たらず、ルールも分からず、「大丈夫かなあ」 と心配したものですが、そんな心配もつかの間。愛情あふれる熱心なご指導とお力添えのおかげで、野球も大好きになり、 チームの友達とも仲良くなり、指導者の皆様が大好きになりました。
気付けば同学年で26人の大所帯。けんかもしました。その中で人を思いやる心・優しさを学びました。 おしるこ会・夏祭り・納会・皆で盛り上がる喜びを学んだ夏のキャンプ・春秋のレクレーション。1年の行事を通し、 季節を感じ、心豊かに成長しました。チームの団結が強まり、「体を鍛えること」「野球の技術」だけではないたくさんのことを 学びました。試合を重ね、監督から「最後まであきらめない」「野球は気持ちだ!」ということも教えていただきました。
教えていただいたこと、学んだことは、子供達の宝物であり、忘れることはないと信じております。
子供はグリーンファイターに別れを告げますが、私にとっても卒団式となります。いま私は、子供の成長を喜ぶ気持ちと、 グリーンファイター生活が終わる寂しさとが入り混じっています。子供のプレーに一喜一憂し、泣き・笑い、 子供と共に同じ時間を過ごしたことは、とても幸せで、かけがえのない時間でした。
上の子は高校で、下の子は中学で野球を続けると言っています。
「行って来まあす!!」「お弁当持ったあ?」は、まだまだ続きそうです。
代表・副代表・監督・コーチの皆様方、優しく、時には厳しくご指導いただき、ありがとうございました。 心より感謝申し上げます。
グリーンファイターのますますのご発展を祈念いたします。