6年前、お兄ちゃん達がGFでお世話になっていたからなのか、それとも野球が好きだったからなのか…。とにかく迷うことなく、本当に自然にGFに入団しました。
私自身、長いGF生活、大変な事もありましたが、「男の子が出来たら野球」という勝手な夢を三度も叶えくれて息子達には本当に感謝しています。
最初は元気に怪我なく楽しくやってくれれば、それだけで…との思いでしたが、やはり試合など応援に行けば欲が出てしまい息子達には変なプレッシャーをかけていたかもしれせん。 が、よくもわるくもそのプレッシャーを感じるような息子はうちにはおらず、三人ともマイペースでGF生活を終えました(笑)
★
人数が揃わず上の学年での試合に負けが続き、親子共々落ち込む時もありましたが、今となっては良い経験を積ませてもらったと感謝しています。野球は団体競技でもあり個人競技でもあり、難しいスポーツだなと思います。互いに思いやり、チーム一つになってやっと勝つことが出来る。これを最後の卒業生大会の優勝で学んでくれたことと思います。
★
これから中学、高校、大学、社会人といろんな経験をすると思います。悩んだ時や、つまずいた時はこのGFでお世話になった六年間を思いだし、頑張ってほしいです。
GFで出会った代表をはじめ監督、指導者の方々、ママ・子供達。皆様と出会えたからこそ、息子も私も最後まで頑張れました。
ありがとうございました。
そして、三人の息子が最後につけていた「11」「5」「10」の背番号は私の宝物になりました。
これからもずっと応援しています。
頑張れグリーン!